会社概況
|
社名 |
大同磨鋼材工業株式会社 |
|
|
|
設立 |
昭和31年3月 |
|
|
|
資本金 |
20,000,000円 |
|
|
|
取締役社長 |
山田 邦夫 |
|
|
|
所在地 |
広島市西区小河内町1丁目25番13号
TEL 082-233-2880 FAX 082-233-1836
|
|
|
|
営業所 |
|
|
|
|
広島営業所
|
TEL 082-291-6776 FAX 082-291-6778 |
|
|
|
福山営業所
|
TEL 084-953-6656 FAX 084-953-6603 |
|
|
|
岡山営業所
|
TEL 086-263-3363 FAX 086-263-3937 |
|
|
|
九州営業所
|
TEL 093-701-3251 FAX 093-701-3257
|
|
|
|
熊本営業所
|
TEL 0968-36-9431 FAX 0968-36-9432 |
|
|
|
機械設備 |
帯鋸盤 |
|
|
アマダHFA400CNC 2台 |
|
|
|
 |
|
|
|
アマダ HFA400 2台
アマダ HF400 2台
アマダ HFA300 2台
アマダ HF250 2台
ツネ TC260A 2台 |
|
|
|
丸鋸盤 |
|
|
アマダ CM400 3台
ツネ CK-100 3台
ツネ CK-50 1台
|
|
|
|
|
会社沿革
|
明治40年8月
|
広島市平塚町において大田鉄工所として創業 |
昭和22年7月
|
広島市広瀬元町において大同キカイ株式会社を設立、磨シャフトの
製造販売を開始する
|
昭和31年3月
|
広島市祇園町長束に工場を増設し、磨シャフト部門を法人組織として
設立、、社名を大同磨鋼材工業株式会社、資本金100万円とした
|
昭和37年8月
|
資本金1,000万円に増資 |
昭和49年4月
|
資本金2,000万円に増資 |
昭和63年9月
|
磨シャフトの販売に専念するために、三友シャフト工業株式会社(現在株式会社 サンユウ)と業務提携を結び、製造部門の祇園工場を閉鎖 |
平成7年3月
|
磨シャフトの月間販売量1,000トン達成 |
平成23年
4月 |
株式会社サンユウに株式を100%譲渡、サンユウグループとして、更なる飛躍を目指す |
|
|
各営業所連絡先一覧
|
広島営業所
|
〒733-0025
広島市西区小河内町1丁目25-13
TEL:082-291-6776 FAX082-291-6778 |
福山営業所
|
〒721-0952
福山市曙町3丁目31-14
TEL:084-953-6656 FAX:084-953-6603
|
岡山営業所
|
〒702-8025
岡山市南区浦安西町14-17
TEL:086-263-3363 FAX:086-263-3937
|
九州営業所
|
〒808-0109
北九州市若松区南ニ島2丁目11-3
TEL093-701-3251 FAX:093-701-3257 |
熊本営業所
|
〒861-1344
熊本県菊池市七城町蘇崎908-4
TEL:0968-36-9431 FAX:0968-36-9432 |
|